高校球児の君たちへ爺さんと未来の話をしよう

Sounds of 甲子園球場

 

 

爺さんは、若い時に銀行員で、関西のある支店に勤務したことがあったんじゃ。
渉外係と言って顧客宅や取引先の会社を回って預金を集めたり、資金を貸し出したりする仕事に就いた。
 
赴任して初めて、得意先の会社の代表者と話していた時、支店長の話になった。
 
「君もこれからは苦労するな。あの支店長の下では、、、、。
彼の自慢話は××年の甲子園大会に出た、こればっかりだ。
ピッチャーだったとか、ヒットを何本打ったとか、じゃない。
高校野球で甲子園に行ったことがある。これしか言わないんだ。」
 
その社長は余程腹に据えかねているのか、延々と支店長の悪口を言った。
まだ、支店長と会話も十分できていない私は、ちょっと変な気がした。
 
 
新任の歓迎会が終わり、支店長と話す機会があったが、果たして彼の人となりはあの社長の話と一致した。
 
それから、支店長と仕事をすることになったが、一言でいうと彼の脳みそは十八歳で停止していた。
 
高校球児だったからきっと根性があるだろうと採用した人事部や、甲子園OBの彼なら支店長が勤まるだろうと推薦した上司にも責任があるが、一番悪いのは本人だ。
 
仕事ができない。部下の指導ができない。顧客にはゴルフとプロ野球と天気の話しかできない。大口顧客と金融監督庁の役人にはもみ手とお愛想笑いで対応する。日経新聞は読まない。愛読紙は大阪スポーツ。自分で何かを考えたり、行動しようとはまるでしない人だった。
 
この支店長は定年で銀行を去る時の送別会でも甲子園を語り、
老いて介護施設に入所してもここで甲子園を語り、
誰にも相手にされなくなってからも甲子園の思い出を独り言していたという。
ここまで徹底していると病的であわれになってくる。
 
 
 
高校球児の君たち!!
 
甲子園体験はもちろん素晴らしい経験だが、大切なことは、甲子園以後だ。
甲子園の経験を活かし、かつ自分の頭で考え、行動しよう。
 
甲子園で燃え尽きてはいけない。
そこから先、何十年という未来が君たちにはある。
甲子園までの十数年より、さらに厳しく、そして輝かしい未来が君たちを待っている。
 
 

 

 
 
 

一心不乱に、高校野球。

2020夏の甲子園「代替・独自大会」全国47都道府県49大会ガイド [高校野球マガジンvol.15] (週刊ベースボール2020年7月31日号増刊)

甲子園ですが、智辯和歌山尽誠学園が試合しています。香川県善通寺市尽誠学園と言えば、亡くなったニューヨークヤンキースの伊良部投手が在学のころ、田舎銀行の善通寺支店の僕は集金をサボって伊良部の練習をしょっちゅう見物しに行きました。
 
「伊良部‼頑張れよ!」と声をかけると、でっかい少年が「あざす‼」と応えてくれたくれたものでした。
 
香川尽誠学園と言っても地元の子たちはいない。大阪や奈良や広島、沖縄の甲子園常連校を避けて、せめて野球留学して甲子園に行きたいという子供たちがほとんどでした。
 
 
もう、江川や伊良部や桑田のような完投型は、現在ではいなくなりました。継投が主流だし、世界的にもイニング制限で、少年たちの健康を守ろうという時代になりました。
 
 
ボクが数年前から提唱して(ほんまか?野球評論家か?お前はっ!)TBSや桑田真澄さんが声高に発言しだして、やっと投手の肩を保護するという流れになりました。
 
マチュアのボクが新聞投稿やブログ、ツィッターで少年野球の投手のイニング制限を事あるごとに主張してきたのはホントですが、素人の田舎親父のたわごとに誰も見向きもしませんでした。当然ですが。
 
いよいよ、少年野球、高校野球、日本でも、アメリカでも、世界中で制度化される。よかったと思う。
 
 
甲子園で決勝戦までオール完投で優勝投手となり、莫大な契約金を受け取りプロ入りして、肩の故障でプロでは一勝もできず引退などという悲劇は二度と見たくありません。
 

 

バカはどこにでもいますね〈ネットオークションのクレイマー〉

ネットオークションで毎日が給料日! ― 年収500万でも1000万の生活を実現

 

ネットオークションのトラブル事例です。
 
一昨日、突然、P県D郵便局より私に問い合わせの電話があった。

「受取人が注文した覚えのない商品が届いたと言っているが、心当たりあるか?」
 
という不可解なものだった。
 
 
ネットオークションのシステムとルールを順守し、代金が私の口座に入ると言う連絡が届いたので、商品を発送した。
特別の場合を除き、相手の住所氏名も当方のそれも一切の個人情報は示さず、
代金支払いと商品の配達を完了させると言うのが、ネットオークーションの前提だから、この受取人の郵便局を通じての主張は変だ。
 
 
品物を受け取ったが、内容に対して不満で金額的にも高額で納得しがたいと言うなら、まだしも、
頼んでいないのに品物を送り付けて来て、まるで詐欺だと、相手は怒っていると郵便局の人は言う。
 
受取人住所氏名は電子記号化されていて当方にはわからないが、郵便局の人は送り主、受取人の住所氏名は当然知っているはず。
(知っているから私に電話をかけて来た。)
 
受取人住所氏名に相違はないのかと私が念押しすると間違いないと日本郵便社員。
 
それでは、アカウントの乗っ取りが起きているのだから、警察に通報してくださいと相手方に伝えてくださいと私は日本郵便さんに伝えた。
 
日本郵便が相手の人に伝えるとアカウントが乗っ取られていないか調べると本人。
調べたうえで明日中に(8/5)相手方(私のこと)にメールで連絡すると答えたと言う。
 
語るに落ちたとはこのことだ。ネットオークションで注文した覚えのないものが、なぜ、私のネットオークションのメールアカウントを知っているのだ。
 
 
 
(ネットオークションの売り主、買い主は通常、互いの住所氏名電話番号など一切知らないが、唯一、このメールで連絡を取ることが可能だ。
しかも、特に事故や不備がない限り使うことはない。たまに丁寧な人か゛商品を気に入ったありがとうとか礼を言ってくることはある。
その時は、こちらも、ご丁寧にありがとうございましたなどと返信する。)
 
 
はなから、私のアカウントを知っていると言う事は、相手は自分で注文して代金を支払ってきたのだ。
商品が気に入らず返品もできず、郵便局の人に当たり散らしたのだろう。
 
 
 
きのう、もちろん、メールは届かず、今日もなんの連絡もない。
バカクレイマーだ。
 
 
 
 
商品代500円、郵便代 810円、相手の負担は1310円。私はリーバイスのデニムハーフパンツを売って500円の代金を受け取るだけ。
こんな小さなことで、関係のない日本郵便職員に苦情を言うなんて、バカな人だ。
だから、P県人は嫌いだ。
 
私は学生時代、寮にP県人が三人いたが、三人とも嘘つきで性格が悪く寮生に嫌われていた。ちなみにN大とW大とH大の学生だった。バカの箱根駅伝か。

箱根駅伝 2020 完全ガイド 出場21チーム有力選手写真名鑑&戦力分析 (陸上競技マガジン2020年1月号増刊)

 
もう、
P県人には売りません。 無理か。
 

李登輝さんは台湾龍馬会の名誉会長

お~い!竜馬(1) (ヤングサンデーコミックス)

 

 

 

台湾総統李登輝さんって「台湾龍馬会」の名誉会長だったそうです。
 

 

 

李登輝実録―台湾民主化への蒋経国との対話

 
龍馬会って不思議だ。高知と東京、神戸、福山、長崎、京都、鹿児島、山口くらいまでは、わかる。
 
日本全国にあって、北海道(函館とか札幌とか小樽とか各地にあるらしい。)なんか、龍馬には関係なかろうと思っていたら、龍馬の養子の坂本直さんが北海道に移住したとか。
 
だから、龍馬会を作る権利があると彼の地の人は主張するらしい。
 
岩手や秋田なんか何の関係もないだろうと考えていたら、その両県の会員さんは、
「どうせ、縁もゆかりもないけれど、(龍馬さんのことが)好きなんだから、いいだろう!」
と、毅然としている。
 

 

坂本龍馬 (講談社学術文庫)

 
さて、国外だが、アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、イギリスくらいにはあるだろうと、たかをくくっていたら、
 
ロサンゼルス龍馬会、ニューヨーク龍馬会、シカゴ龍馬会、南へ行ってメキシコ龍馬会、ブラジル龍馬会
 
欧州では、ベルギー龍馬会、ロンドン龍馬会、ミラノ龍馬会、パリ龍馬会などなど、世界中に浸透している。
 
世界中に三百数十の龍馬会があるらしい。ある歴史家が数えたそうだが、今もなお、増え続けているので正確にはその数は、わからないらしい。
 
 
 
もはや、龍馬教だ。宗教的伝播力だ。
 
お釈迦さまやイエス=キリスト様なみだ。
 
それくらい龍馬さんが人間としての魅力に溢れていたのだろう。
 
 
 
 
ちなみに、ボクも地元の龍馬会に入ろうとしたら、市内北龍馬会と、市内南龍馬会があって、両者は、元祖争いや会員数獲得の勢力争いを演じているらしい。
 
「えーっ?許してください。」泣いて謝るボク。
 
 
龍馬さんが偉大過ぎてボクはもはや親睦会員になるのも恐れ多い。

 

 

絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) 坂本龍馬像 中岡慎太郎像 武市半平太像 土佐藩郷士 幕末志士 キャラクロ SKRM-006W2(ワイド版 603mm×376mm) 建築用壁紙+耐候性塗料

 
 

コロナ禍でもはしゃぐ88歳の老母、いさめる娘

 

新型コロナ騒動の対策: 日ごろから準備をしておきましょう!!

コロナ騒動の中、温泉、鳥取砂丘、カラオケなど、傍若無人に暴れまわり、三月、旧型肺炎で入院の老母。全然反省せず。

 

とうとう、今日、デイサービスに行く。

先日、カラオケに行き、実娘にたしなめられたばかりなのに。

 

娘は電話してたしなめる。

「母ちゃん、こないだ、マスクせずにカラオケ行って、わたし、注意したよな!」

「あんとき、反省して、もうせん、ゆうたよね。」

「うん。」

「ほんなら、なんで行くん?」

「もう、心配いらん。熱も下がっとるし。家にいてもストレスたまるし。私は大丈夫やから。」

娘、カチンとくる。

 

「ばばあ!あほか‼お前の身体心配しとるんと違う!デイサービスでよその人にうつしたら、あかんていうてんのや!ばか!さっさと帰ってこい!」

 

娘の言葉が悪いけど、行ってることは正しいと思う。

 

拝啓 ・板垣先生 どうぞ御自愛ください。<もういい!恵介先生。板垣、退(の)くとも、刃牙は死せず!>

 

刃牙道 14 (少年チャンピオン・コミックス)

週刊少年チャンピオンに連載中の『刃牙道』が不定期連載になっているので読者間では、板垣恵介先生の健康不安説が取りざたされていてとても心配だ。

 

もし、本当に板垣先生が健康を害されておられるのなら、休養を取られてもよいのではないか。ストーリーに集中して療養しながら、絵は弟子に任せてもよいのではないか?と思う。

 

30年近く続くこの名作を未完に終わらせてはいけない。もし、中里介山大菩薩峠』のような終焉を迎えたならば、それは日本の格闘技漫画の国家的損失と言えよう。

大菩薩峠[東宝DVD名作セレクション]

     ☆        ☆      ☆

 

ボクはバフル崩壊期の大坂で地方銀行に勤めていた。破綻続きの顧客環境下、無茶なノルマの強制と違法行為すれすれの営業活動を求めてくる上司をぶん殴って会社を辞めてやろうと思いながら毎朝満員電車で出勤していた。

幸せは口座に預けることはできません はみだし銀行員の業務日誌 (メディアワークス文庫)

毎日のことだが辞めてやるという気概は銀行に出勤すると急激にしぼんでしまい、夜は違法な超過勤務で体はボロボロになり終電で帰宅する毎日だった。

 

逃げ場のない閉塞感にさいなまれるボクにある時先輩が、

「とくちゃん。プロレス好きだったよね。この漫画、ジャイアント馬場さんみたいなレスラーが出てくるんやで。」

 

と言って板垣恵介という新人の『グラップラー刃牙』という漫画を貸してくれた。

 

(格闘技漫画なら、梶原一騎先生の作でたくさん読んでるしめずらしくない。)などと思いながら読み始めたら、ぐいぐい引き込まれていった。

柔道一直線1

それまでの定番格闘技漫画の『武力を正義のために使用する』という思想はどこにもなかった。まったく新しいジャンルの格闘技コミックであった。

 

    ☆        ☆      ☆

 あの時から30年近い時が経ってボクは嫌な上司を殴って辞める勇気もなく、だらだらと不毛な銀行員生活を過ごし、少しの一時金を受け取って銀行も辞めてしまった。

しかし、板垣先生の『刃牙』シリーズだけは変わらず読み続けた。つらい時も苦しい時も病気の時も『刃牙』シリーズを読み続けた。

やがて30年近い『刃牙』連載中にボクは老人になってしまったが、作者の板垣先生も、もちろん年齢を重ねられた。

 

30年の間、『刃牙』シリーズはそのクォリティーを高めながら、登場人物たちが生き生きと動き続けた。この漫画の面白さにボクは何度も励まされ勇気づけられ現実の生活を送って来た。

刃牙もオーガも愚地独歩も渋川剛気も花山薫も強烈なオーラを放ちながらボクに元気を与えてくれた。

ザ・ベスト・バウトオブ刃牙 愚地独歩編 (秋田トップコミックスW)

作家さんも読者も永遠ではない。老いもするし、終焉もやってくる。悲しいが現実だ。であるとするならば、

もしも、板垣先生。健康に不安があるようでしたら、原作だけに特化して絵の方はお弟子のどなたかに任せては?

ボクは休載があるたびに『刃牙道』の続きより先生の健康のことが心配になる。

 

 

週刊少年漫画連載作家手抜きの手法を検証~コマを少なくする

 

 

刃牙道 22 (少年チャンピオン・コミックス)

今週の週刊少年チャンピオンを読んだが、なんか物足りない。

板垣恵介先生の「刃牙道」が雑誌の巻中(こんな言葉があるかどうか知らないが。)に掲載されていた。

もともと、巻頭カラーの常連でこの雑誌の顔だった作家さんが、巻末になり今週は、真ん中に来た。

 

二週休載後の再開作品にしては残念な気がした。作品のクォリティーは高いに違いないが、どこか変だ。

ストーリーを端折った訳ではない。絵が雑になったわけでもない。

 

じっと眺めたらあることに気づいた。コマだ。専門的にはどういうのかわからないが、1ページ当たりのコマがでかすぎるだ。

 

今週の「刃牙道」は表紙が1ページ。内容が20ページ。

 

その20ページのうち、1ページまるまる描きが6ページ、2コマ使いが5ページ、3コマ使いが8ページ、6コマが1ページという構成。

 

こんなにコマが少ないと紙芝居みたいで漫画の味が薄い。

だが、さすが板垣先生、ページ終わりでキッチリ落ちをつけて次回への余韻を残している。

だが、ボクはあんまりこの描き方は好きではない。

 

尊敬するちばてつやさんが一ページまるまる使いをしたのは表紙絵の他は「あしたのジョー」の最終絵(矢吹ジョー燃え尽きて真っ白な灰になるのシーン)くらいしか記憶にない。

 

あしたのジョー 矢吹丈 陶板アート 真っ白な灰 約28x38cm

それから、1ページまるまるを多用したのがKさんのボクシング漫画。少年ジャンプだったか毎週、1ページいっぱいにイラストばっかし描いてんのかと思って絵はきれいだけど、退屈で読むのをやめた。あと、でっかい字で擬音ばっかり描いていた。それと、主人公の顔の向きがいつも左向きだった。その点はアマチュアっぽかった。

リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

リングにかけろ1 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)

リングにかけろ1 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)

リングにかけろ1 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)