ctokutaのブログ

明るい笑顔

暑くて終活出来ないがやった人がいたという話

今年の夏はどうしようもなく暑かった。こういう暑さは70年以上生きているが経験したことがない。

よって、仕事もブログも何にもできなかった。熱中症予防とコロナ感染予防のみに気を使っていた。そのためできてないことが多い。

株、保険、墓じまい、不動産、税金、相続、等々懸案事項が山積で嫌になる。去年から今年にかけて解決したのが、株と墓じまいだけだ。まだ、保険、不動産、税金、相続、については手つかずの状態。

もう放っておいてもいいんじゃないか。きっちりと何もかも片づけてあの世に行く人なんかいないと心の中で思うが、

それをやった人がいる。私より10歳以上若い人だ。またいとこで定年直前に単身赴任先で亡くなった。事故死と言えば事故死だが飲酒で入浴したとかで苦しんだ様子はなかったようだ。

金の事を書いてまことに不謹慎だが、この人が定年前で退職一時金全額支給、会社から見舞金、生保から事故の保険金(病死ではない)、加えて本人の両親は死亡しており他に兄弟もなく、相続は完了、両親の不動産は本人名義から何とすでに本人の妻名義に変更済み、しかも生前非課税贈与をしていた。

預金については妻と一人娘で相続を完了した。おかげでいとこ(故人の妻)は何一つ煩わしい手続きを経験しなかったと話していた。

 

故人の通夜と告別式には参列させてもらったが事故死とは思えぬ安らかな顔の仏様だった。合掌