大漫画家インタビュー③ < 教員の漫画批判と雑誌の紙質について質問した >

鉄腕アトム Complete BOX 1 [DVD]

ボクの小学校の担任は、
 
「漫画の中には手塚治の作品のように素晴らしいのもありますが、大半は低俗で小学生が読むべきではない。あの紙質、インクが悪く、不潔で、印刷も粗雑で近視に成り易い。」
 
と、週刊少年漫画雑誌をこきおろしていた。
そう言う教員の方が無知独善によって小学生には悪影響を及ぼすと小学生のボクは苦悩していた。(イヨッ!大統領。)
 

 

 

 

忍者武芸帳 影丸伝 (8) (レアミクス コミックス)

 

 


貸本漫画とかね。でも「忍者武芸帳」とか平田弘史の武士道ものとか、玉石混合でそこが魅力でしたよね。
 
今にして思えば、そういう俗悪なものの方が印象に残っていたりして(小塚原の刑場で、槍で罪人を公開処刑する非人の話なんて衝撃でした)。
 
良いか悪いかは神のみぞ知る。そこんとこを決めつける大人は子供をバカにし過ぎです。ま、ある程度の制約は仕方がないでしょうが。
 

血だるま剣法・おのれらに告ぐ

 
 

漫画雑誌を横から見たら、なぜ、紙の色が黄色系、緑系、だいだい色系というふうに何層にも別れているのでしょうか?
知ってたら教えてください。
 

 

いう再生紙を使っているからです。
再生紙なので真っ白にならないので、色をつけてあります。
そういう紙を使っているからです。
それを束(折)毎に変えることで変化させて、読者を飽きさせない(全部同じ色だとねぇ…)。
それに仙花紙は束が出るので、雑誌を手にしたときに(厚みがあって)お得感があるのです。
 
紙はどれにするかとか、色はどうするかは、紙屋と打ち合わせて決めます。
印刷屋、製版屋、写植屋…等とも打ち合わせます。
 
大日本印刷とか凸版とかに頼むと、そこの打ち合わせが一括で済むので楽です。

 

「小説・大日本帝国印刷」